
コトバーテル
人間の文字に対する認知特性に着目した、チーム対抗戦のボードゲームです。現在、コトバーテルは株式会社ClaGlaから発売中です。

concept
「タイポグリセミア現象」のような人間の文字に対する認知特性に着目しました。「タイポグリセミア現象」は、言葉の初めの文字と最後の文字が合っていれば途中の文字が入れ替わっていても読むことができる現象です(例:メンロパン を たべしまた)。このような、人が特定の条件下において「正しくない言葉」を読むことができる特性を利用したボードゲームを制作しました。意図的に間違った言葉を作成するために、プレイヤにはランダムな文字が書かれたカードを複数枚与え、その文字からお題の言葉を構成し味方に伝えるゲームデザインにしました。
GAME rule
コトバーテルは4人か6人で遊びます。プレイヤは2人1組のチームとなります。5文字のお題の言葉を味方プレイヤに伝えます。ランダムに配られるカードを並び替え、山札を引いたり、余っているカードを使ったりと、麻雀のようなプレイ感でゲームが進行します。チーム同士がお題の言葉を当て合うことができればそのチームの勝利です!
ルールの詳細はコトバーテル特集ページをご覧ください。
LINE stamp
日常でよく使う言葉を「作りかけのコトバ」に変えたLINEスタンプです。送る相手に段階的に「気持ち」を伝えることができます。

ONLINE
コトバーテルファンのえびさんにより、オンライン版が制作されました。登録無料で遊ぶことができます。
NEWS
2023/1/11 【リリース】 コトバーテルオンライン サービス開始
2021/10/26 【YouTube】「オモコロチャンネル」さん
2020/5/25 【TV放送】「イチオシ!!(HTB)」さん
2020/4/22 【書籍掲載】「ニコプチ」さん 2020年6月号
2020/1/22 【書籍掲載】「anan」さん no.2185
2019/12/20 【YouTube】「マーマン Asobi チャンネル」さん
2019/12/5 【YouTube】「タニクラチャンネル」さん
2019/12/1 【発売】ClaGla版 発売開始
2018/11/13 【発売】クラウドファンディング版 販売開始
2018/8/27 【発売】ラインスタンプ 販売開始
2018/8/22 クラウドファンディング 開始
2018/4/21 【発売】手作り版 販売開始
2017/7/26 ゲームルール完成
2017/4/8 ゲームルール制作開始
